ダイサギかチュウダイサギか、それが大問題だ

先日から注目しているダイサギグループ。最初に見つけてからもう半月以上経つから、ひとまずここに落ち着いたと見てよさそう…となると、今度は彼らの行く末が気になり始めました。 姿かたちや大きさからして冬鳥ダイサギか夏鳥チュウダイサギであることは間…

卒業確定!放送大学

既に在学生用システムで学位取得は確認していましたが、昨日17日に成績も出て、これですべて終了。2015年4月に入学した放送大学も、ようやくこの3月で卒業です。 振り返ってみれば、 最長在籍年限の10年居座ろう(そのために学士入学でなく1年次入学にし…

早朝は別の顔~消えたダイサギ、ほか~

前回 ↓ から4日後。ダイサギの群れが消え、平常運転に戻ったといううわさを聞きつけて、再びやってきました。 www.ashi-tano.net せっかくの再訪なので今度は時間をかえ、朝イチでの訪問です。夜明け前から張っていようと思ってたのに、目覚ましが鳴っても…

ダイサギ、おやすみなさいの時間まで

↓ 異変発見から一週間。その間も昼間には一度来ましたが、本当にねぐらとして使われているのか、日没時の様子が気になってしかたがない。昨日(2/11)はちょうど夕方まで出歩いていたし、天気も穏やかで暖かかったので、寄り道してみることにしました。 www.…

これは何のパーティだ?立春のダイサギ

穏やかに晴れた立春の土曜日。こんな日は、やはり春を探しに。というわけで、梅を観にいったのですが 帰り道、わりとよく行く小さな沼に立ち寄ってみました。 まず視界に入ってきたのは1羽のダイサギ。カモ類やオオバンが多い沼だけど、サギもよく見かける…

11文字の檻(青崎有吾/創元推理文庫)

ほとんど読んだことがなかった青崎有吾ですが、表紙裏の概要でJR福知山線脱線事故を題材にした作品、全面ガラス張りの屋敷でおきた不可能殺人、最強の姉妹を追うロードノベル…というわけわからない感じのラインナップに惹かれて購入。 いやー買ってみてよ…

20230111田島ケ原サクラソウ自生地の草焼き

今日は、以前から見たいと思っていた、草焼きを見に田島ヶ原サクラソウ自生地(桜草公園)に行ってきました。 田島ヶ原サクラソウ自生地は天然記念物にも指定されているサクラソウの名所ですが、日当たりをよくして春の芽吹きを助けるため、真冬の今、枯草を…

新年おめでと北本自然観察公園

初北本です。設備工事のため2月末まで自然学習センターが閉館になっていたり、あちこちで工事が行われて通行止めもありますが、見学には大きな支障なし。センターの脇に仮設トイレもありました。 12月はギックリ腰のせいもあってあまり出歩けなかったので…

「鎌倉殿の13人」大河ドラマ館訪問&鎌倉散策

ギックリ腰で急遽延期となった大河ドラマ館訪問。9日閉館の直前になってしまいましたが、ようやく行ってきました。 やっぱり一番おおーって思ったのはドラマで出てきた衣装や小道具の展示ですね。本物が展示されてる美術館や博物館とは違って、ほとんどすべ…

クリスマスイブの年賀状

今年もあと一週間。外はスッキリ土曜のクリスマスイブですが、今日こそは書くぞと腰をすえ、朝から年賀状書き。と言っても交際範囲も極狭な上に無精者なので、送る相手はほんのわずか。その中で訃報があった先を除き、今年からLINEで挨拶するだけにしてみよ…

ギックリ腰の一週間

<初日> 日曜日。窓から覗く青空に、「午後からどっか近場に行ってくるかー」と靴下を履こうとしたその瞬間、キタ。あわててラクな姿勢をとるも、時すでに遅し。うっすらと脂汗がにじむ独特の苦しさ。とにかく横になる。 痛みを感じない姿勢もあるにはある…

あと1か月!残るは…

先日のリポートに続いて www.ashi-tano.ne 放送大学の5単位分 ↓ のうち www.ashi-tano.net オンライン授業「データサイエンスリテラシ」三科目(導入・心得・基礎)も、小テストも最終レポートも全部出してとりあえず終了。心得と基礎は小テスト80%最終レ…

小春日和に出会った鳥たち

ここ最近の散歩での出会い。日にちも場所もまぜこぜです。 START!はハクセキレイさん。 カルガモさん。小滝の圧が快感…? ヒドリガモ夫婦。この冬はヒドリガモのいる池沼にあまり行ってなかったな…見慣れてるはずの♂のレンガ色の頭が、なんか新鮮。 別の場…

リポート提出完了!

よーーーやく終わった!ずっとかかり切りだったから、このブログもずいぶんご無沙汰してしまいました。 ↓ の記事でもちょっと触れましたが、10月から法政大学に科目等履修生として入学しました。 www.ashi-tano.net いちおう予定としては、今年度中にリポ…

大宮公園舟遊池のかいぼり

告知を見たときは気になってたのに、申し込むのすっかり忘れてた! www.tokyo-np.co.jp というわけで遅ればせながら、水を抜かれた舟遊池(しゅうゆういけ…て読むのね)を見に昨日、大宮公園に行って来ました。 おお、もう様変わり。 10月に入ってから来なか…

バリケン?いやしかし…

都内某池で出会った見慣れない水鳥。 見るからにカモ類だけど、図鑑とかで見た覚えもまったくない。換羽中だからなのかな?と疑問に思いつつ、帰宅してから調べることにして、その場は退散したのですが… 手持ちの野鳥図鑑やカモ識別図鑑を見ても、それらしい…

みわくの赤!

せっかくの良い天気なのにどこにも行けなかった今日。気分転換に、あちこちで撮ってそのままになってた写真をぽつぽつ並べてみました。「コンセプトは、赤」ってことで。 赤バラたち。 赤いトゲ。 先日、生まれて初めて埼玉新都市交通株式会社のニューシャト…

旧古河庭園の秋バラ

すっきり晴れた昨日は、前々からちょっと気になっていた旧古河(ふるかわ)庭園の秋バラを観に行ってきました。 秋バラフェス開催中。左のご老人はこの地にゆかりの深い渋沢栄一であるらしい。 旧古河邸前に広がるバラ園は、 思ったよりコンパクトな感じだな…

『サハラに眠る先史岩壁画』(目黒区美術館)(10/10まで)

土曜日。江戸川区球場の試合が思ったより早く終わったので、Twitterでみかけて気になっていた写真展を観に、目黒区美術館に寄って来ました。寄って、というほど近いわけでもないし迷ったけど、もうこの3連休で終わっちゃうし、この秋は思い立ったら行く!と…

君の名は~散策で出会ったものたち~

<コンロンカ(崑崙花)> 歩道の植え込みスペースに植わっていて、一瞬「半夏生に花が!?」と勘違いしそうになったけど、全然ちがいます。アフリカ原産の低木で、白いのは萼片。種類によっては萼片がピンクや赤のもあるそうです。 たぶんムラサキシキブで…

『シアトル→パリ 田中保とその時代』に行って来た

宣伝でチラッと見かけた裸婦像がなぜか頭に残っていて、閉幕直前(明日10/2まで!)の『シアトル→パリ 田中保とその時代』(埼玉県立近代美術館)に行って来ました。 県立近代美術館のある北浦和公園は北浦和駅西口からすぐ。私がよく行く大宮公園や別所沼公…

心ざわめく秋

スッキリ晴れて素晴らしい天気。日差しは強いけど、木陰に入れば涼しさがある。こんな日に出かけないのはもったいない。とはいえ、まあ今月は何かと物入りでしたんで(My Time at Sandrockがうまく動かなくて、ゲーム用PCを買っちゃったし、後期からの学費と…

年度後半!卒業&その後に向けて

来年度の卒業研究を申請するはずだった今年度ですが、放送大学でやるのはちょっと難しそうな感じになってきたので予定を変更して、卒業研究はやらずに今年度末の卒業を目指すことにしました。 残る5単位の内訳は放送授業2単位、放送/面接・オンラインどち…

沼は秋色

北本自然観察公園にもう来てる、って話だったので、こっちもそろそろかな~と思って覗きにいったら、やはり来ていたコガモさん ♪ 冬の面子の中ではいつも一番のりです。一番奥の方をうろうろしてる。数が増えてくると、手前のヨシ原周りにもどんどん進出して…

晩夏

雲が多く、涼しい一日だったので、久しぶりの散歩。とにかく8月は近場の買物と図書館以外は本当にどこも行かなかったし、買物でさえ2日に1度のペースという、恐るべき怠惰さだったので、心地よい疲れがどっと… 沼のほとりで、薄い紫がかったピンクの房が…

青年ラファウ登場の意味~『チ。―地球の運動について―』

前々から気になっていたけど手を出せてなかった『チ。』を一気読み。凄く面白かったし、印象的なセリフや場面も挙げたらキリがないくらいですが、それとは別に、最後に残った謎がひとつ。 それはもちろん、アルベルトのエピソードで登場した青年ラファウであ…

ホタル、ホタル、ホタル…!

7月2日(土)。夕方から北本自然観察公園にホタルを観に行ってきました。 ホタルがたくさんいるというスポット。 「高尾の池」の裏手にある「あずまや」から、西の「一夜堤」に向かう小道は片側が崖のようになっていて、崖下に沿って小さな川が流れている…

鈴の音の謎など~『鎌倉殿の13人』第25話「天が望んだ男」より

6月26日放映の第25話でついに、頼朝が落馬するという有名な場面を迎えました。史実では落馬から死去まで半月ほどあったということですが、その間に意識を取り戻したという話は聞かないので、実質これで退場ということになるのでしょう。 戦闘はもちろん重要…

真夏の6月あれこれ

今日もまた36℃の猛暑日。関東などでは早くも梅雨明けだそうです。いつもはどんなに暑くても喜びが先に立つ梅雨明けですが、今回は不安8割。今からこんなんで、この先どうなってしまうのか… ◆そうは言っても夏支度はしておかねば、というわけで、買物で街に…

成長途上

6月も下旬に入り、成長著しいヒナたちがあちこちで見られる今日この頃。 頭のてっぺんはまだ赤剥けだけど、泳いだり潜ったりはもういっちょまえなカイツブリのヒナさん。単独行動中。 なんか捕まえた! でもお父さんお母さんが呼び声あげて前を行くと でっ…

スポンサーリンク