再開&再会@北本自然観察公園

9月になっても続く酷暑で外歩きする気になれず、野球観戦以外は美術館に映画に家で楽器鳴らしてみたり…というインドアな日々が続いていましたが、ここにきてようやく涼しくなってきたので、ぶらぶら散策を再開しました。 そこらじゅうをトンボが飛び交って…

呪術廻戦第236話「南へ」②~五条悟復活の可能性について~ ※ネタバレ注意

私自身はここで終わりでも良しとしたいけど ↓ 少年マンガとして見る限り、復活の目も残されていると思ってます。 www.ashi-tano.net 理由としては、 ・少年マンガに限らずエンターテイメントでは、過去よりも未来が重視され、過去への執着は否定的に描かれる…

呪術廻戦第236話「南へ」①~これは果たして妄想か、現実か~ ※ネタバレ注意

ついに決着した最強対決。過去設定の応用問題が散りばめられたバトルについての感想とか、五条と宿儺の最強シンパシーってどうなのよとか、いろいろあるけどひとまずおいといて。 冒頭で五条は「俺の妄想であってくれよ」と言い、夏油は どっちだっていいじ…

突然、楽器をやってみたくなって

それは半月ほど前のこと。何の気なしにYouTubeでアニソンの8bitアレンジなどを聴いてるうちにふと、「これってもしかして、縦笛とかの手軽な楽器でもやれるんじゃね?」と思いついて検索してみると確かに、演奏例がずらり。流れで唱歌とか民謡とかもためし…

夏の終わりの早朝に

あまりの酷暑に不要不急の外出はできるだけ避けてたこの8月。そうは言ってもあまり歩かないのもまずかろう、まだ日差しがきつくない早朝ならどうだろう?と何度か早朝散歩をやってみましたが、これがなかなか気持ち良い。まだ涼しいし日差しもまだきつくな…

辮髪のシャーロック・ホームズ 神探福邇の事件簿(莫理斯/文藝春秋)

ホームズがベーカー街で活躍していたのと同時代、イギリスの統治下にある香港を舞台に、清の満州八旗の名門出身の名探偵・福邇(フーアル)と、漢人の間借り人で探偵活動の助手をつとめる医師・華笙(ホアション)のコンビの活躍を描く、名探偵ホームズのパ…

大磯照ヶ崎のアオバト集団飛来地に行ってきた

今日は5時起きで、かねがね行ってみたいと思っていた大磯のアオバト飛来地へ。 アオバトは本来、山や森に住む鳥ですが、夏場になると海水を飲みにわざわざやってくるのだそうです。 www.town.oiso.kanagawa.jp www.townnews.co.jp 早朝出発とはいえ、到着す…

ウミネコと海

久々に、夏の日本海。 この日は夕暮れが美しかった。ん…? 消波ブロックの上になんかいるぞ。黒っぽいけど、カラスはこの時間にあそこにはいかないよな…もしかして… やっぱり、ウミネコさん! 以前は浜辺で押し合いへし合いするぐらい沢山いたのが、最近はあ…

「東京・ミュージアムぐるっとパス」使ってみた

6月から使い始めた「東京・ミュージアムぐるっとパス」(2500円)。美術館、博物館など101の施設(ほとんどは東京ですが千葉埼玉神奈川も幾つかある)の入場券又は割引券として使える(ただし各施設1回限り)という面白い企画券です。 初回使用時から2カ…

ヤブカンゾウ……よくよく見ると??

今日は盛りを迎えているはずのヤブカンゾウを訪ねて、見沼代用水西縁に行って来ました。 土手を埋め尽くす勢いで咲き誇っている。 見沼代用水縁のこの土手には、ヤブカンゾウだけでなく、いろいろな野草が自生している。 ハンゲショウ まだ葉緑素ができてな…

「蛍狩り」三点

せっかく入った「友の会」を活用すべく、トーハク(東京国立博物館)をぶらぶらしてたら、浮世絵のコーナーで蛍狩りの絵が並んでいた。 鈴木春信 夜の暗さが目立ち、人物もふたりだけなのが淋しくもロマンチックな雰囲気を醸し出してる。 鳥文斎栄之 こちら…

梅雨の中の真夏、北本自然観察公園

土の匂い、草の匂い、夏休みの匂い。 昨日、土曜日は北本自然観察公園へ。 暦は6月も半ば、梅雨の真っただ中ですが。 初夏をさわやかな白で飾っていた樹々は実りの秋に向け ガマズミ エゴノキ。大好きな花なのに、今年は盛りを見逃してしまった。 まだ尻の…

ほっと一息ふり返り

この4月から受講していたオープンカレッジのうち1講座が終了。講義中当てられるのできっちり予習しないといけなかったし(しかも人数少ないのですぐ順番が回ってくる)、帰りの電車も混む時間帯だったので怠惰な生活に慣れた身としてはしんどいときもあり…

初夏から梅雨へ【2023.6.2 オオヨシキリの生態について追加修正しました】

梅雨入り間近、5月最後の今日は、前回来たとき見つけられなかったオオヨシキリに再チャレンジしにこの大池にやってきました。 GWに来たときに目立ってたシラサギ(たぶんチュウダイサギ)は見当たらず、アオサギさんがぽつんと1羽だけ。髪、伸びましたね……

遅ればせながら、「春ゆきてレトロチカ」(スマホ版)

昨年出たスクエニの実写推理アドベンチャーゲームのスマホ版です。面白かった~!! 以前見かけて気になっていたけど、「実写ゲームはちょっと…」とスルーしたまま忘れていたのですが、「本所七不思議」(これも凄く面白かった!)とのコラボで思い出し、「…

あの人はいま~早咲き三種、浦和競馬場の桜たち~

花の春から2か月、5月13日。 ふたたび、浦和競馬場にやってきました。 <アンギョウザクラ> 大きな葉がこんもりと茂り、シルエットは丸っこく見える。 大きな明るい緑の葉の陰に、さまざまな色合いの実がたくさんなっている。 花 <コヒガン> 逆さホウ…

悪魔はすぐそこに(D.M.ディヴァイン/創元推理文庫)

1960年代イギリスの本格ミステリ。裏表紙の紹介文によると、作者ディヴァインは「クリスティが絶賛した技巧派」とのことだが、確かに人間関係や、伏線を張るテクニックなどはクリスティを髣髴とさせるところがある(ネタバレになりかねないので迂闊なことは…

快晴、みどりの日

やはり、GWでもこの池は混まないようだ。 何もないところですのでね…公園と違ってベンチや芝生広場はもちろん、家族やグループが遊んだり寝転がったりするスペースがないのも致命的(っていうか混雑避けるという意味ではありがたい)。 冬のカモたちは去り、…

春いろいろ@北本自然観察公園

※一週間前、4月20の記録です。 コロコロコロ…ホーホケキョ。姿は見えねどシュレーゲルアオガエルやウグイスのにぎやかな北本自然観察公園。 早春の水場のあちこちにあったぷるぷるの卵塊は、立派なオタマジャクシに。たぶんニホンアカガエルだと思うんだけ…

葉桜の季節のサクラたち

桜の季節ももう終わりかな… いやいや。 とんでもない! 八重桜は皆同じ色というわけではなくて、この緑道には濃いめのピンクのと、薄いのと2種類が植わっている。薄色の方は、1本の樹の中でも白っぽいのとピンクなのと、色合いが違う。 丸っこい愛らしさと…

ダイサギかチュウダイサギか、それがダイ問題だ~識別にチャレンジ!~

これまで全然意識してきませんでしたが、ねぐら事件を機にダイサギとチュウダイサギの識別が気になるようになりました。過去分も含めて、識別にチャレンジしたいと思います。 識別ポイントは脚色と身体の大きさ+季節 ダイサギは脚色が黄色っぽく、チュウダ…

【閲覧注意:猛禽の捕食場面あり】鷹と鳩

あちこち春探ししてたんで前回からだいぶ日にちが空いてしまったけど、ここのとこ気になってるダイサギのねぐらのある公園へ。 ダイサギは誰もおらず、アオサギ1羽だけがぽつんと池の隅にたたずんでいた。 うむむまだ戻ってきてないのか、それとももう、ど…

What’s your name??? ~早咲き三種、浦和競馬場の桜たち~

【2023.5.17追記】 なぜか毎年忘れてて、花期を逃してしまっていた浦和競馬場(浦和記念公園)の早咲きの桜。今年はちゃんと思い出したので早速行ってきました。 細長い芝生広場の端っこに並ぶ桜木の列。ソメイヨシノのように大きくなる種類ではないにしても…

春あちこち

花粉飛び交うとはいえ、外出日和が増えてきたので、あっちこっちで春探しの日々。 調節地の湿地も、枯色に薄い緑が戻り始めた。 ほとんどの木々はまだだけど、いち早く芽吹いて新しい春を迎えているものもある。 そしてすかさず むしゃむしゃ ベニマシコのメ…

今日は二番目!河津桜

やや曇りがちでしたが、河津桜が見たくなって、別所沼公園に行ってきました。 期待したとおり、ほぼ満開 ♪ この時期は、ふつうの桜より濃いめのピンクがいい。 花と一緒に出てくる若芽の瑞々しい緑にもうきうき。 あーなんかタラの芽の天ぷら食べたくなっち…

ダイサギかチュウダイサギか、それが大問題だ

先日から注目しているダイサギグループ。最初に見つけてからもう半月以上経つから、ひとまずここに落ち着いたと見てよさそう…となると、今度は彼らの行く末が気になり始めました。 姿かたちや大きさからして冬鳥ダイサギか夏鳥チュウダイサギであることは間…

卒業確定!放送大学

既に在学生用システムで学位取得は確認していましたが、昨日17日に成績も出て、これですべて終了。2015年4月に入学した放送大学も、ようやくこの3月で卒業です。 振り返ってみれば、 最長在籍年限の10年居座ろう(そのために学士入学でなく1年次入学にし…

早朝は別の顔~消えたダイサギ、ほか~

前回 ↓ から4日後。ダイサギの群れが消え、平常運転に戻ったといううわさを聞きつけて、再びやってきました。 www.ashi-tano.net せっかくの再訪なので今度は時間をかえ、朝イチでの訪問です。夜明け前から張っていようと思ってたのに、目覚ましが鳴っても…

ダイサギ、おやすみなさいの時間まで

↓ 異変発見から一週間。その間も昼間には一度来ましたが、本当にねぐらとして使われているのか、日没時の様子が気になってしかたがない。昨日(2/11)はちょうど夕方まで出歩いていたし、天気も穏やかで暖かかったので、寄り道してみることにしました。 www.…

これは何のパーティだ?立春のダイサギ

穏やかに晴れた立春の土曜日。こんな日は、やはり春を探しに。というわけで、梅を観にいったのですが 帰り道、わりとよく行く小さな沼に立ち寄ってみました。 まず視界に入ってきたのは1羽のダイサギ。カモ類やオオバンが多い沼だけど、サギもよく見かける…

スポンサーリンク