いつの間にやら10月ももう20日。
9月半ばから始まった介護研修は、これから月末にかけて実技と筆記の試験が控え、10月開講の放送大学2学期の勉強とも重なりちょっとオーバーフロー気味。特に実技は、教室でも注意されてばっかりだし、一人暮らしだから(実験台もおらず)家で練習もできないし(泣)
おまけに10月上旬の風邪が長引いて1週間くらいへロッてたし(研修だけはしょうがないのでマスクして出掛けた…)、たまに実家に電話してみれば、母が1カ月前に骨折してたという話(幸い、今は治りかけていて痛みも殆どないということですが。何か怖いよー。これからは半月に1度くらいは電話してみよう…)。
更には高校野球の秋季都大会も、15日の試合が順延また順延で大幅にずれ込んだ先の今週末にも何やら怪しいマークが…雨の多い日本、春夏秋と雨天順延のない大会の方が珍しいと思うけど、10月の都大会がこんなに日程ぐちゃぐちゃになったのは記憶にない。
気になったので、気象庁のHPで過去のデータをちょっと確認してみました。今年+過去5年の10月の日照時間データです(観測地点はさいたま)。
2012上旬50.4 中旬60.8 下旬57.4
2013上旬28.8 中旬52.0 下旬41.1
2014上旬32.4 中旬56.8 下旬55.2
2015上旬66.5 中旬55.2 下旬66.5
2016上旬31.9 中旬50.7 下旬50.9
2017上旬46.8 中旬15.1※
※まだデータがないので日毎データを足し算&20日の今日はもちろん、0時間として計算w
という感じでした。
意外な感じもしますが上旬は過去数年の中でも日照時間は中ぐらい。元々9月は雨の多い時期なので、10月にずれ込んで来た年は上旬の日照時間が短くなるのかな。極端なのは中旬で、他の年の1/3~1/4くらいの日照しかありません。例年だと天候が安定して日照が増える時期なのに、何しろ今年は12日と18日以外は日照ゼロ。憂鬱な気分になるのも道理というもの。農作物への影響も改めて心配になります。
下旬もスッキリ晴れる感じはなさそうですが、今よりは少し良くなりそうな予報なので、いろんな意味でいつかトンネル抜ける日を待って、とりあえず今日はがんばろー。おー。(と言いつつもやはり)はぁ…