元旦2日と完全引きこもりの生活でしたが、明日からは平常運転に戻す予定だし、そろそろ身体を動かしておくか! というわけでカメラと双眼鏡持って初出動。本来なら、大宮の氷川神社に初詣してから大宮公園→第二公園→第三公園というルートを辿るところですが、今年は忌中なので神社には近寄らず、直接第二公園へ向かう。 第二公園のひょうたん池。よく晴れて、暖かささえ感じる瞬間もある。しかし…
凧あげには最適な強風。
人間様の骨身にはしみる。
ひょうたん池を越えると芝川。
しばらく歩いたけど、白い額のオオバンが2羽、浮いている以外はひっそりとしたもの。 河川改修工事で嫌われたのか、あるいは今日の風が強すぎてどこかに避難しているのだろうか。
さらにもう少し歩くと、カラスが鳴きながら岸辺を低く過ぎったかと思うと、ばさばさばさっと一群れが飛び立って、近くの水面に着水する。何度か見た光景なので、ヒドリガモだろうなと予想がつく。
カルガモやオオバンも割と岸に上がってるところをよく見かけますが、ヒドリガモは群れが一番大きくて、写真のとおり2~30羽はいる。で、この集団が岸辺にたむろして餌をあさっているとカラスがやってきてカーカー威嚇する。群れは慌てて(なのか「お約束」なのか)川に逃げる。でもカラスは追い払った後の岸辺に降りて何かするわけでもなさそうだし、ヒドリガモも遠くに逃げたりはせず、直近の水上に移るだけですが、カラスはそれ以上追いかけたりはしないみたい。 散らされずに居座ってる奴もいるし。
縄張りを守るなら全員追い出しそうなものですが、「集団でうろついてんのが目障りなんだよ!」ってことなのでしょうか。
おしりふりふり。
ハクセキレイさん。
目つきの悪い(すいません)ハシビロガモも結構いた。
浅瀬に立つカルガモ。好天続きのせいか、川幅を拡張しつつあるせいなのか、全体的にかなり水深が浅くなっているように感じた。
芝川を行きつ戻りつしてから、第3公園へ。
みぬまの沼。ススキやら背の高い草に覆われた岸辺が続いて見えない部分が多いのですが、それもまた良し。
今日はコガモが目立っていた。
第三公園から第二公園に戻り、行きは飛ばした大宮公園に来ると、野球場・サッカー場の裏手にまで屋台が出ていて驚く。初詣も3が日とっくに過ぎてから行くことが多かったせいか、こんなに至るところに屋台が出てるのを見るのは初めてのような気がする。 それでも、公園を突っ切っていった先のボート池周辺は、さすがに閑散としていた。
オナガガモ(オス)がずずいーっと。
オナガガモ(メス)
どちらも至近距離まで来てくれたのは嬉しくもあるが大丈夫?という気もちょっとする。それにしても、いつ見ても男女共にシックでお洒落♪ 前は見なかったけど、ここのところマガモがいる。
夫婦ですかね。
キンクロハジロのメス。冠羽は見えないけど、たぶん。行った時間が食事の時間だったのか、今日のボート池は何となくせわしなく、キンクロハジロたちもぷかぷか浮いてないで潜ってばかり、大きめの魚捕まえてなかなか呑みこめなくてバタバタしている場面もありました。キンクロハジロが魚食った瞬間は初めて見た…
今年1年の新しい出会いや再会に期待して、今日は飲むぞ~家事やら勉強やらは明日から頑張りま~す。
さいごに、今年は動きを捉えた写真も撮れるようになろう…という決意とともに恥ずかしい写真。