平成29年度第1学期の振返り&今後に向けて

今日は今学期の成績発表日。例によって午前零時の発表だったので、最初から夜中の確認はあきらめて、朝イチでチェックしたのですが繋がらない…その後も午前中はまったくアクセスできず、昼過ぎになってようやく確認できました。いやーイライラした(笑)今までで一番酷い…単なるアクセス集中だけじゃなくて何かトラブルがあったのかも。

成績は予想通りでしたが、一覧で見ると途中で撤退した面接授業1科目が「否」だったのが当然とはいえちょっと悲しい。まあ、こういうこともあるさ、やる気がないものを形だけ受講しても仕方ないし。

単位数的には、

 ◆平成29年度1学期 オンライン授業1科目2単位+面接授業2科目2単位

(今年度計4単位・累計35単位)

これで残り7.5年間の在籍年数に対して残単位数は

 59=卒業必要単位124-他大学修得単位30-取得単位累計35

となりました。

2学期は放送授業を6~7科目(12~14単位)と面接授業1~2科目(1~2単位)の予定なので、年度末の残単位数は約45、残り3年で消化できるペースかな。

 

今回はオンライン授業でも面接授業でもレポートがありました。卒業研究も睨んで、できるだけレポートのある科目を選んだから当たり前なのですが、幾つか書いてみると、このペースで数を重ねていけばよい、というものでもないような気がしてきました。

提出したレポートは返却されないものもあるし、返却される場合も細かく添削されるわけではないので(担当講師の労力と自分が払っている授業料を考えれば当然なのですが)、どこが良くなかったのか、どうすればより良くなるのかを「手取り足取り教えてもらう」ことは望み薄だし、本数的にも半年で2~3本じゃ訓練としては足りないかもしれない。字数もそんなに多くないし…

まあこの悩みは私だけではないようで、ネットで検索してみると放送大学だけでなく他大学でも、レポートや論文の書き方に関する授業を置いているところは結構あるし、レポート・論文作成指南の本やサイトもいろいろある。夏休み中はそういう方面をちょっと調べてみて、2学期から具体的にどうやっていくか考えていきたいと思います。

2学期の履修科目はもう大体決まってるけど、取り逃したのがないか、欲張りすぎになっていないか、締切までにもう一度見直してみよう♪

スポンサーリンク