神明神社古墳

それは、数日前のこと。 久々に体重計に乗ったら、前に量ったときより■キロも増えてる…道理で、服がきついわけだ。 確かに、この秋冬は、いろいろあってインドア中心の日々だったしなー。それに最近、以前は何ともなかった距離を歩くと、少し疲れを感じるような気もする。エアロバイクやラジオ体操は続けているとはいえ、やっぱもっと出歩かないといかんよな。 折しも今日は雨水。春に向かう季節でもあり、暫くの間、意識的に外をうろついてみることにしました。ちょうど今、遺跡の本を読んでいたので、まず手始めに、 神明神社古墳。中浦和駅から徒歩数分の神明神社の裏手にある。いや、出来たのはもちろん、古墳の方が先(6C後半~7C前半)でしょうが。

f:id:yukiMynn:20190209174543j:plain

直径33メートル、高さ4.5メートル。100メートル級の埼玉古墳群とは比べられませんが、かなり大きい。どれくらい労力がかかって、どういう人を埋葬したんだろうか。そして造った人々(企画した側も、労働者側も)は何を思って造っていたんだろうか。

f:id:yukiMynn:20190209174622j:plain

反対側(北側)の児童公園から。確かに、綺麗な円墳の形が残っています。

f:id:yukiMynn:20190209174718j:plain

せっかくなので神社の方に回ってみると、門番的な感じに丸まってる御方が。近づくとすぐ、(そこだけグレーの)尻尾をふりふり行ってしまわれましたが。

f:id:yukiMynn:20190209174803j:plain

f:id:yukiMynn:20190209174806j:plain

明治時代に廃寺となった東福寺の支配下にあったということらしい。

f:id:yukiMynn:20190209174841j:plain

再建されたという東福寺にもちょっと寄ってみる。お堂の写真は撮りませんでしたが、一度は廃寺となった東福寺の境内地から出土した板碑などを見てきました。

f:id:yukiMynn:20190209174916j:plain

これかな。

f:id:yukiMynn:20190209175008j:plain

f:id:yukiMynn:20190209175017j:plain

f:id:yukiMynn:20190209175115j:plain

澄んだ目をした百舌鳥が来た。つぶらな瞳。

f:id:yukiMynn:20190209175224j:plain

 

おまけ。歩道橋からの別所沼。

f:id:yukiMynn:20190209175248j:plain

ヒアシンスハウス隣の河津桜。遠目にはよくわからないけど、

f:id:yukiMynn:20190209175411j:plain

ほんの2つ3つだけですが、咲いていた。

f:id:yukiMynn:20190209175433j:plain

スポンサーリンク