上野公園に来たので、不忍池に寄ってみることにしました。お目当てはもちろん、夏羽になったユリカモメ。春とはいえ、まだ総員撤収済みということはないはず…!
曇りがちですがおかげで日差しが強すぎ暑すぎるということもなく、風が心地よい。ソメイヨシノは風に舞い散りながら葉桜に、様々な八重桜たちが後は任せろとばかりに咲き誇っている。
スワンボートに最適の日
故に東京湾並みの大渋滞。くれぐれもお気をつけて~
おお、いた!
どうやらかなり進捗度合いに個人差があるようだ。少しぶらついて、いろんな子を見て回ることにするか。
まだ全然変わってない(ように見える)のんびりさん
この子も頬の班がちょっと大きくなっているくらいで、あんまり…でも羽根に茶色が混じってるということは若鳥だから、そのせいもあるのかもしれない。
かわいい…若鳥だと思うからかもしれないけど、ちょっとあどけなさを感じてしまう。若鳥の脚と嘴は黄色っぽい。
そこから変わるの…!?
マーブル
カカオ含有率が上がりました
消え残った白がちょびちょび
精いっぱい伸びて羽づくろい。やっぱり頭だけじゃなく体の羽根も生え変わってるんですかね?色はあまり変わらないように見えるけど
これが完成形かな?
後ろから見ると意外に浅い。
冬羽 ↓ に比べると嘴や脚の赤が沈んだ色になっているように見える。
こちらの若い子は
この二本線は何?たまたま??
顔色が変わっていく過程は、ひとそれぞれのようですね…
さあ聞いてみよう
わが思ふ人はありやなしや