1回目(8月5日)に続き、2回目(8月26日)の記録です。
前回の記録
1 接種あれこれ
(1) 区分
自治体の個別接種(ファイザー社製)
(2) 接種場所
個人医院(前回と同じ)
(3) 接種時の体調
平熱(36.1℃)、体調異常なし。
(4) 手順
受付。身分証明書で本人確認、予診票をチェック
⇒外の待合テントで待機
⇒接種スペースで待機
⇒看護師さんが来て、予診票再チェック
⇒注射!
⇒待合室か外で15分待機してくださいと口頭指示
⇒屋外で時間まで待機
⇒そのまま帰宅
<1回目との違い>
・金曜日の午前中という同じ時間帯ではありましたが、前回より人が多く、年齢層も若いようだった。私の住む市では40~49歳の予約が8月24日から始まったばかり。すぐ接種したい人が多く集まってきているのかもしれない。
・初回は接種後に注意事項や待機終了時刻を記したメモを貰いましが、今回は2回目なせいか口頭で15分待機してねと言われたのみ。
・15分待機は外ででもいいですと接種時に言われた。なるほど待合室は結構人がいたので外に出て建物脇のベンチで待機。
日陰で風が通り気持ちいい~~ん?でもここって、病院の中や入口付近からは見えないんだよな…てことは、1人で待機してて急に倒れたら、誰にも気づかれずにずっと…と思い当たる(隣で同じく待機している方に感謝!)。
(5) 接種後
接種直後:接種箇所が少し痛むのと、なぜか反対側の右の二の腕のちょうど同じ辺りが痛む。錯覚だと思いますが…脳って不思議。それもほんの2~3分のこと、両腕ともすぐに痛みは消えた。
帰宅時:異常なし
接種後2時間:36.0℃
昼食:もりもり食べる
接種後4時間:動かすと接種箇所に鈍痛あり。
接種後5時間:36.6℃、少しだるい感じ。一般的な平熱の範疇ですが、自分としてはやや高いかな。
接種後8時間:36.8℃ ちょっと熱っぽい…。副反応なのか、暑さのせいか、はたまたずっとTVで甲子園見てたせいなのか判別不能。
夕食:もりもり食べる
就寝前:36.5℃ でも風邪で熱が出始めたときのような感覚で、明日は熱出るだろうなと思いながら眠りにつく。
接種翌日:終日37℃前半辺りをウロウロ。最高で37.6℃
ああ、熱出てる…副反応と抗体の出来具合は相関があるわけではないそうだけど、それでも「ああ、これが副反応というものか…」という実感がわきます笑。
頭痛とまではいかないけど頭に不快感があるのと、節々にちょっと痛みがある。布団でゴロゴロしてスマホいじったりパラパラと漫画をめくる以上の気力はなし。
食欲は落ちないが手間をかける気力はなく、パンと即席スープ、お茶漬けなど。用意した水分は順調に消費。アイスへの欲求はさほどではなく、1個だけ。
接種2日後:朝イチで36.1℃ 自分としてはやや高めだけど平熱に戻っていた。腕の痛みはまだ残っているけど、それ以外は体調も戻る。
そういえば、腕の痛みは1回目より軽かった。接種箇所の痛みはワクチンの作用というより筋肉に注射されたことによる痛みだそうだから、痛みを感じにくい場所に注射液が入ったということなのかもしれない。
まとめ:接種箇所の痛みのほか、37℃前後の微熱がほぼ一昼夜続いたが、発熱時の不快以外の特別な不調はなかった。まだ1週間くらいは激しい運動をせず様子を見る必要があるけど、今のところ大丈夫そう。ホッとした~
2 今後の予定
ファイザー製は十分な効果が出るまで2回目接種から1週間程度ということなので、まずは9月上旬に抗体値の検査を受けようと思います。ネットで調べてみると、病院によってバラツキはありますが5~6千円でできるみたい。
十分に抗体ができていたら、基本的な生活を変えるつもりはないけど、距離が保てず接触のある眼科や美容院にもそんなにびくびくせずに行けるし、緊急事態宣言にもよるけど、たまには美術館や博物館にも行きたいし。
実家にももう1年半も帰ってないし、両親がワクチン接種したのは6月7月だから、効果が逓減していくことを考えると(どのくらいのペースで減っていくのかはよくわからんけど)、年末年始より9月中に行っておきたい。混みそうな時期や時間帯を避けて、行く前の2週間は出来るだけ引きこもって…
とゆーよーなことをいちいち考えずに済むような世界が早く来て欲しいな!